表題の件
読んで字のごとくの「チップを投げるファラン」についてなのですが、別にファランのマナーが悪いとかそういう話ではありません。
ビルボード名物?
私の知識不足か経験不足か、ナナプラザ3階の、ファラン御用達のゴーゴーバー「ビルボード」でしか見たことありません。逆にビルボードではしょっちゅう見たこの現象。女の子が真ん中のステージで踊っていまして。ここのゴーゴーバーはそのステージが回るようにできています。そこに向かって
ファランが大量に20バーツ札を投げつける!!
んです。ドラマで犯人がヘリコプターからお金をばらまくように。
女の子みんな、もしくはかなり大人数にテキーラというのはよく目にしますが、大量の20バーツ札というのは、見たことなくて衝撃でした。思いついた人が急にやるのか、なんかのきっかけでやるのかはわかりませんが、多いときでは30分おきくらいにこれをやる人がいて。
テキーラだったり、ベルを鳴らすとか、昔はピンポン玉なんかもありましたが、お金を直接というのは大変下品で興奮しますね笑
投げつけて、お金が大量に舞うので、そこにですね、当然女の子やババァがみんなそれに群がる様子が最高にゲスで下品で。まったく品のいいものでもないし、自分がやりたいわけでもやってる人を褒めるわけでもないんですけど、なんだかその下品さに興奮のようなものを感じます。そのお金をお気に入りの子にフルコミットした方がいいのに、とも思うんですが、なにかあえてそれをする男気のようなものも少し感じます。ちょっと・・・なんだか嫌だけど「見てみたい」でしょ?笑
それをお客さんが拾うのはマナー違反なんですかね?やってる人もいませんし、やろうとも思わないでしょうけど。ちなみに、足元の、女の子やババァから見えないとこに落ちている場合は、拾って女の子やババァに取ってあげます。
やっているのはファラン
お客さんの割合の問題なのかもしれませんけど、やっているのはファランが多いです。まあ、日本人の趣味とは少し違いますかね。ただ、最近は見かけないです。コロナ明けの「レストランとしての再開直後」は割と見たんですけど。なので、特定の人達がやっていたんですかね。詳しい方いたら教えてください。
コメント