ゴーゴーバーでの使用言語
皆さまはゴーゴーバーなど、タイの夜遊びの際、言語はなにを使われていますか?私は旅行に来ていたときはもちろん英語でした。タイ語なんか、サワディーカップとコップンカップしか知らないですし、堪能というわけではありませんが英語以外の手段はありませんでした。
バンコクで英語は通じるのか?
行かれた方はご存知かと思いますが、バンコクという街は日本と比べるとかなり英語が通じます。バンコクの中心では外国人は英語で接客されるのが当たり前ですし、バンコクはグローバルな都会なので、そこまで話を詳しく聞かないと理解できないような場所やシステムもありませんし、特に苦労したことはありません。
ゴーゴーバーで英語は通じるのか?
バンコクの街(昼間)同様、ゴーゴーバーでも英語は通じます。そもそもナナプラザもですが、タイ人は入場禁止で、私をはじめ、タイ在住の外国人もかなりいますが、基本的には、英語がしゃべれないと客をとれないので、旅行の際、英語のみで困ったことはありません。
ただ、昼間と違って、深くお話をするので、ちょっとレベルは上がる気がします。ま、Google翻訳なんかも今はありますからね。それと併用すれば、問題なくコミュニケーションとれます。
もっと言えば日本語でもOK
これはみんなというわけではありませんが、日本人客が多いお店は、日本語が割とわかる女の子も多いので、入店からペイバーまで日本語のみだったことも私はあります笑
ただ、キャリアがナナプラザやソイカウボーイだけではなかなかそんなのうまくはならず、大抵、タニヤやプロンポン辺りのカラオケから移って来た子になるので、レアではあります。
結局何語がいいか?
英語で問題ない。日本語も通じる。と言いましたが、結局何語がいいかと言われたら・・・
断トツ、タイ語!!
です笑
「そりゃ、そうだろ」と思われると思いますが、聞いてください。
理由は色々ありまして。ベタなことから言うと、知っておけば、話のタネになりますしね。だから、サワディーカップやコップンカップじゃなく、ちょっとマニアックな、場合によっては口説き文句のようなものを仕込むといいと思います。あと、やっぱり、せっかくなんで、こういうことをモチベーションに語学を勉強するのは、身になるし楽しいのでオススメです。
最近の事情を踏まえたオススメ
で、上の話はよくされると思いますが、それこそ最近のゴーゴーバー事情をからめたお話をすると、長い間働いていた女の子が田舎に帰ったりして、減ったんです(多少戻っては来ていますが)。代わりに新しい女の子が入って来ているので、タイの田舎や、あまり英語をバリバリ使うコミュニティにはいなかった子達が急増しているんです。ここまでガラッと面子が変わることは過去なかったんじゃなでしょうか?しかも、最近はかなり戻ってきたとはいえ、以前はどいやおうなくガンガン英語を使う機会も減っていると思うんですよね。なので、英語はコロナ前と比べてかなり通じなくなったな、という感じがします。パタヤにいたっては余計にです。
なので、ほんとに伝えたいことを中心に簡単なタイ語を覚えて「教えてもらう」ような会話はオススメです。
とはいえ、お互い、システムもゴールも決まってるわけですから、「言葉なんかいらない」というのが結局のとこの、私の意見ですかね笑
言葉なんかいらないので、そんなことは気にせず飛び込みましょう!
コメント