嬢とババァが客の隣りに勝手に座るメリット

先日の記事の深堀りです。

 今、まだ女の子が踊っていないゴーゴーバーが結構あって。「今」というか、昔も閑散としているお店はたまにありましたよね?踊っていないから選べないし、一応女の子はいるにはいるけど、座っているだけなので、顔・カラダ含め、様子がうかがえないわけです。

ゴーゴーバーとは完成されたシステムでそれを崩すメリットはない

  様子をうかがえないから女の子を選べない、と。で、どうするかというと、勝手につくんですよね。日本のキャバクラみたいに。まあそしたらね、暇な女の子はいなくなりますし効率はいいですよね。女の子をわんさか踊らせて、結局ほとんどの女の子が呼ばれずにただ居させるだけなわけですから。ただ、それは店の勝手な都合じゃないですか?

「選べる」し「選ばなくてもいい」のがゴーゴーバーの唯一にして最大の楽しさ

じゃないですか?それができないならもう営業しないかそれなりのクオリティーの子を用意してほしいですよね。かわいい子が全然いないうえにそれをやられるとね・・・。

結局はババァの力量か店の方針か

 そりゃあ無理矢理にでも席につけたら、ペイバーはなくてもドリンクくらいはワンチャンありますし、そのとき小銭はかすめとれるかもしれないですけど、長い目で見て客がつかなくなると思うんですよね。そのババァのオススメならいいんですよ。特に呼ばれない女の子をつけてきたり、そんなことすらも考えずテキトーにつけられると「なめんなよ」ってなりますよね。

 あと、ババァが席に座ってきたり、近くをウロウロするのは最高に悪手だと思うんです。だって、絶対邪魔じゃないですか?女の子と話したいし、二人きりになりたいのに、たかるために座ってきて。単にいるだけで邪魔だし、こっちもタイ語がばっちりじゃないので、たまに私達を飛ばして女の子とババァが話したりするじゃないですか?もうなんのためにいるんだよ、と。邪魔だけしといてチップを要求するし。長い目で見たときの客付きとか評判より、チップをかすめとった方が稼げるんですかね・・・。

いいババァもいる

 何度か書いたんですけど、悪いこと書いたので、いいババァもいる話を。

 レインボー5で飲んでいたら、ババァが来て「お兄さん、女の子は?」と言われ、それもういいよって思ってテキトーに返事したら「つれてきていい?」と聞かれたんですね。「まぁ、いいけど」と思って、かわいくなかったらすぐ帰ろうと思って、任せたんです。聞いてくれるだけいいじゃん、と。それまでも何度か話したことはあるババァでしたし。そしたら奥で、集団の中に入って行って、一人の女の子を連れてきてくれたんです。それが前に別の店でオキニだった、私のドンピシャの子。感動の再開を果たして、飲ませてペイバーもしました笑。それ以降、そのババァが一番のオキニで、割と席にも呼ぶんです笑。

 流れわかんないですけど、これは完璧な立ち回りですよね。多分、団体客が数人女の子を呼んだはいいものの、その先がなさそうなとこから、私が好きそうだったからこっちに呼んで、まんまとペイバーとって、チップもとって。これが本来のババァの仕事ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました