客足の戻って来たナナプラザ
客足がだいぶ戻ってきましたね、と言い始めてから結構経ちますが、言い始めてますます戻ってきましたね。ただ今絶妙に困っているのが、人気店はめちゃくちゃいっぱいで、金曜の夜や土曜の遅い時間(22時以降くらい)はもう席がないんですよね。じゃあ不人気店はどうかというと、こちらはほんとにクオリティーが低くて女の子も客もいなくてなにもできないし、なにもする気も出ないですし、ババァにも腹立って来るので、不人気店ももう少しやる気出るくらい人が増えればいいなと思います。
レインボー1復活!!なお…
一階にレインボーがかつて2つあったと思うんですが、コロナでどちらも閉まり…その後レインボー2が復活し、とんでもない低クオリティーからいまだに浮上することはなく…。そんな中満を持してレインボー1も復活していたので早速行ってきました。感想ですか?
そら…
クソでした!!!
もう…なんて言うんでしょう…むかつくとかってレベルにもならないんですよ。入口にババァがいて、中入ると年輩のぽっちゃりの嬢がステージ上に三人いるだけなんです。もうハズレと分かっているんですが、せめてみんなになにか伝えたいと思い、店内を観察していましたが、なにもなかったです。で、ちょっとスマホを触ったんですね、そしたらババァが来てステージ指しながら例の「ねえねえどの子かどう?」みたいなことを言ってくるんですよ。なに考えて進めてんだよ、って話なんです笑。三人だから見終わってるし、評価もし終わってるに決まってるんですけど笑。ムカつくとかなんかそういうのを通り越すレベルでした。ほんと、新しくオープンする店がただただクソですね…。
マスク禁止のナナプラザ
日本はマスク自由化…というか個人の判断に委ねる、ということに13日からなったようですね。今までもそうじゃなかったんですかね?で、13日を機に着ける着けないの判断を変えた人もそんなにいないんでしょ?そらそうだと思います。タイはですね、ファランの方はまずしていないですね。店内だろうが店外だろうが。別にそれでもう違和感はないですし、韓国の方や旅行者もかなりしてないです。いいと思います。私個人的には半々で、道なんかではしてないんですけどみんなしてそうなとこでつけられるように持ってはいるんです。
で、先日ナナプラザに行ったときにですね。こういう業種ってやっぱりコロナのときにかなり敵視されたりもしましたし、やっぱ入るときはつけた方がいいかなと思ってつけて入ろうとしたんですね。そしたらセキュリイティに止められて「マスクを外してくれ」と言われました。「しなくてもいい」空気はありましたが「するな」と言われるとはなかなか新鮮でした笑。ゴーゴーバーは店内は基本的にはもうみんなマスクはしてないんですけど、その日はほんとに外でも誰もしてなかったですね。
日本の記事なんか見ると「やっとコロナ前の光景が…」みたいな記事を見かけますけど、日本でここまでのは無理でしょ。待っていても日本でそうはもう一生ならないかもしれないですよ?皆さん、早いとこタイに遊びに来ましょう笑
コメント